マキタ互換バッテリー(waitley,handife)で電動空気入れMP180DZは動くのか実証

MP180DZDIY
スポンサーリンク

スタッドレスタイヤの交換は自分でやっています。handifeのインパクトレンチを買ってからとても楽に作業ができるようになりました。handifeのレビュー等を見ているとマキタのバッテリーと形が同じということがわかり、バッテリーと充電器の購入無しにマキタの空気入れが使えるじゃん!そんなこんなでMP180DZを購入しました。これでスタッドレス交換にまつわる作業はコンプレッサー無しになります。ホースの準備や取り回し、エアーホースが届く所までの車の移動がなくなります。さーどうなるでしょう。

Handfieのインパクトレンチについていたバッテリー

Handife 電動インパクトレンチ 20V 4.0Ahバッテリーを持っています。現在アマゾンでは販売していないみたいです。楽天市場でもありません。インパクトレンチとしては十分な性能でホイールナットが簡単に外れます。

このインパクトレンチに付属しているバッテリーがマキタ互換バッテリーらしいです。

早速取り付けてみます

ちゃんと電源が入りました。でも最後まできっちりとハマりません。ロックのレバーがカチッっと言わないです。下がったままになります。これはちょっと危険な感じなのでマキタ互換バッテリーを買うことにしました。

買ったのは有名どころWaitleyマキタDC18RF充電器 互換冷却ファン付き 液晶パネル付きマキタ18V バッテリーマキタ14.4V バッテリー急速充電 

Waitleyマキタ18V互換 バッテリー BL1860 6.0A大容量 マキタ18V 36V電動工具バッテリー 20650セル LED残量表示

装着してみました。

さすがWaitleyです。ばっちりあいました。

Waitleyの充電器でHandifeのバッテリーを充電することはできませんでした。逆も然りです。Handifeのバッテリーには通信ポート(黄色い部分)がありませんでした。

これで安くでマキタの空気入れが運用できます。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました