カメラ眠っていたSONY XR500V(ビデオカメラ)を現役復活させる 作業記録 眠っていたSONY XR500Vを現役復活させる計画を画策し作業記録です。メモリースティックのSD化 時計がリセットされるので、内臓のコイン電池MS621をML621で代用してみる内容です。どちらもいけたら当分現役続行です。いけるかな? 2024.02.08カメラ
カメラRICOH GRにファインダーが付くまで僕は買わないと思う 大人気の高級コンパクトデジカメRICOH GR GR2 GR3どれも良いカメラだと思うけど、何度もヨドバシカメラやカメラのキタムラで触ったけど、僕は買っていません。要はファインダーをつければGR1ユーザーだった人も現行GRの外付けファインダーで我慢している人も、他社のコンデジで我慢している人も皆買いますよ。だからファインダー内臓お願いします。 2024.02.06カメラ
カメラNikon D750は名機だと思う理由。使い続けてみて思うこと。 Nikon D750は名機だと思う理由を書きました。D700→D600→D610→D750ときて今も使い続けている私の感想です。 2024.02.05カメラ
カメラはじめてのAPS-Cミラーレス一眼は中古格安のSONY NEX-5/NEX-6がおすすめ(2024/1) はじめてのAPS-Cミラーレス一眼は中古格安のSONY NEX-5/NEX-6がおすすめです。NEX-5の発売と同時にSEL16F28とセットで購入しました。薄さにと写りに感動しましたが周辺の画質が良くなくてちょっとがっかりしました。薄さに惚れ込んで一年ほど使いましたが、売却して18-55mmのSEL1855を買いなおしました。NEX-5購入時、NEX-7(ファインダー付き)に手が届かなくて諦めた経緯がある私は、NEX-6が発売させると同時にどうしても欲しくなり購入しました。 2024.01.23カメラ
カメラSONY RX100 モデル選びに迷ったら(2024/1) RX100のモデル選びに悩んでませんか?値段と機能を比較して選定されると思いますが筆者なりの選定方法を書きます。参考にしていただけたらと思います。注:まだ1台もRX100シリーズを持っていない人が対象です 2024.01.17カメラ