軽い頭痛と動悸がずっと続いていたので、ネットで調べるとカフェインの取りすぎでそんな症状が出るみたいなのでカフェイン断ちをやってみることに。コーヒーをマグカップで5~10杯/日程飲んでいた私にそんなことができるのか?カフェイン断ちに挑戦しました。
(以前も記事にしたのですが冗長な文だったので簡潔にまとめました)
カフェイン断ち(途中でコカ・コーラコップ1杯のスリップあり)
離脱症状
1日目 イライラ
朝:開始。コーヒーが飲めないのはとても寂しい。始まるなりコーヒーを渇望するなんて先が思いやられました。
昼:なんとか昼まで持ちこたえました。昼食を買いにコンビニまで行くのですが、そこでのコーヒーとタバコは日課になっていましたので、タバコだけ吸うのは全然味気なかったです。
夕:もう我慢できません。精神的な離脱症状が出てきました。とてもイライラしました。仕事帰りにジャパンに飛び込みネスカフェゴールドブレンドのカフェインレスコーヒー買いました。
夜:帰宅と同時にカフェインレスコーヒーを飲みました。「イケる」これならコーヒーの代替品になると思いました。イライラも落ち着きました。ネットでもう少し値段の安いカフェインレスコーヒー400グラムを注文しました。


2日目 首の痛み・思考停止・イライラ・眠気
朝:起きると首が痛い。寝違えたかと思いましたが症状が違うしカフェイン断ちの離脱症状だと思いました。コーヒーが飲みたい。ホントに飲みたい。カフェインレスを500ccのマグボトル×2に注いで出勤です。車での通勤なのでカフェインレスを飲みながら煙草を吸いました。セブンイレブンに寄って「ホットのレギュラー」と言いたいところをグッと我慢して素通りしました。
昼:首が痛いのに加えてボーっとしてきました。頭が全然働かない。
夕:眠いホントに眠い。そして持参したカフェインレスを飲み干したのでパニック気味になりました。ヤバい感じがしました(笑)帰りにジャパンに寄って職場用にもう一つゴールドブレンドカフェインレスを買いました。詰め替え用も買いました。
夜:カフェインレスのがぶ飲みです。イライラは治まってボーっとしていました。廃人の様でした。
もう止めておこうかと思いました。大好きなMJBコーヒーは捨てました。

3日目 首の痛み・思考停止・眠気
朝:昨日の朝と比べものにならないくらい首が痛い。特に首の後ろ側。よく揉んでマシになりました。
昼:眠気が凄い。イライラは無く思考停止状態。明日は休もうかと思うくらい眠かったです。
夕:眠気と思考停止がずっと続きました。
夜:帰宅するとネットで頼んでいた格安のカフェインレスコーヒーが届いていました。それを見るとほっとしました。ネスカフェと全然違う味でした。どっちでも良い、コーヒーなら何でも良い。そんな気分でした。


4日目 首の痛み・頭痛・眠気
朝:首の痛みはまだあります。ずっと続いてい軽い痛みとは違う頭痛が始まりました。身体中でカフェインを欲している感じがします。どれだけカフェインに侵されていたかよくわかりました。
昼:思考停止状態は少し楽になりました。頭が働いています。眠気は依然としてありました。昼食後は特に眠かったです。コンビニは行かないようにしました。
夕:スターバックスに行ってデカフェをのみました。とても美味しい。これならカフェインなしでやっていけると思いましたが、値段が・・・ レシートの割引を使って2杯目を注文し車で飲みながら帰宅。とても幸せな時間でした。
夜:ホントにコーヒーの事ばかり考えていました。アマゾンで無印良品のレギュラーコーヒーを注文しました。届くのが楽しみです。


5日目 眠気軽減・思考回復・(コカ・コーラゼロのスリップ)
朝:ぐっすり眠れました。首の痛みが楽になっていました。頭痛は続いていますが気分はスッキリした感じです。離脱症状が軽くなってきました。
昼:貰ったコカ・コーラゼロを何気に飲んでしまいました。気分が良くなったので「やっちゃった」と思いカフェイン量を調べて一安心。レギュラーコーヒーの5分の1でした。でもめちゃくちゃ効きました。元気になりました。離脱症状がどれだけ重いか思い知らされました。
夕:コカ・コーラゼロがまだ効いているのかとても良い気分。
夜:良い気分で過ごせました。でも離脱症状が軽減したのか、コーラの影響かわかりませんでした。
6日目 眠気・疲労感・思考回復
朝:どんどん良くなっていくだろうと期待していたんですが、首の痛みと頭痛はまだありました。
昼:眠気がまた出てきました。思考力は回復してきました。
夕:眠い。とても眠いもうカフェイン断ちなんかやめてしまいたい。仕事にならない。そう思いました。
夜:なんかとっても疲れた感じがしました。もうすぐ1週間が経つのにこんなに離脱症状が続くなんて思ってもいませんでした。ネットで調べた時は。2~3日で離脱症状から解放されるみたいな事が書いてありましたが、カフェイン依存の重症度で人によって変わってくるのだと思いました。
7日目 首の痛みと頭痛、眠気が軽減
朝:首の痛みが軽くなりました。痛みというより違和感といった感じです。カフェイン断ちをする前から続いていた頭痛は無くなりました。カフェイン断ちしてから発生した頭痛も、もう違和感といった感じです。この日はカフェイン断ちの効果を実感した朝でした。でも動悸は続いていました。
昼:眠気もほとんどありません。思考能力も問題ありません。雲が晴れたような感じです。仕事中もカフェインレスで「全然OK」そんな感じです。
夕:昼と同じで気分が良かったです。眠気もありません。自然な夕方の疲れといった感じです。
夜:無印良品のオーガニックコーヒー カフェインレス400gが届いていたので飲みました。やっぱりレギュラーコーヒーは美味しかったです。
8日目 首と頭の違和感のみ
朝:ほぼ昨日と同じで首と頭の違和感だけです。カフェインレスコーヒーが当たり前といった感じになりました。
昼:カフェイン断ちする前の日常が帰って来たような感じでした。
夕:もう普通にカフェイレスでじゅうぶんです。普通の夕方の疲労感ってとても心地良いと感じました。
夜:もう離脱症状と言えない状態になりました。違和感だけです。
離脱症状のまとめ
- 2日目から4日目の離脱症状が強烈でした
- 生活する上で一番困ったのは眠気です
- 身体的な症状は頭痛と首(主に後ろ側)の痛みです。
- カフェインを少量摂ると離脱症状は一時的に弱まる(マグカップ1杯のコーラ)
全体のまとめ
カフェイン断ちをする前の準備と注意点
- 家にあるコーヒーを捨ててしまう
- 色んな種類のカフェインレスコーヒーを買っておく
- 外出先でカフェインレスはなかなか手に入れにくいのでマグボトルを用意しておく(コンビニの機械で淹れるカフェインレスはローソンのみでした)
- なるべく連休や三連休の前からはじめて、離脱症状のピーク時は休日になるように調整する
最後に
現在
軽い頭痛は無くなりました。動悸はなくなりませんでした。とても健康的になれました。何より気分が良くなりました。
今はまたカフェインレスと普通のコーヒーをどちらも飲んでいます。普通のコーヒーを再開したきっかけは、他所で出してもらうコーヒーは断りにくいので飲むことにしました。外では普通のコーヒー、家ではカフェインレスというようにしています。これでカフェインの摂取量が半減していると思います。
参考:コーヒーのカフェイン量(引用全日本コーヒー協会)
飲料100ml当りに含まれるカフェイン量の目安
レギュラーコーヒー浸出液 約 60mg コーヒー豆の粉末10gを熱湯150mlで浸出
インスタントコーヒー 約 60mg インスタントコーヒー粉末2gを熱湯140mlに溶かす
コメント